ギャラリー
TOROSSAメンバー撮影
撮影日:2020.10.24
撮影日:2020.10.24
概要
※本イベントは終了しました。
越前市の武生地域では、江戸時代のころから、寺院の境内などで菊の品評会が盛んに行われ、もともと菊作りが盛んな土地柄でした。
たけふ菊人形誕生のきっかけは、昭和24年に開催された全国市議会議の会場で、武生市議会の副議長が、既に菊人形で有名だった大阪府枚方市の議長と隣り合わせとなりました。このとき、2人の間で菊人形の話題で盛り上がったことにはじまります。
そして、武生がもともと菊づくりが盛んであったことや、昭和初期の武生には、人口当たりに占める映画館の館数が全国と比較しても多く、市民が娯楽好きで娯楽を求めているという分析の結果、昭和27年に第1回のたけふ菊人形が開催されました。これ以来、市民の皆様の応援のもと、毎年開催され、今年で69回目を迎え、全国でも有名な菊人形展のひとつとして知られています。
引用元:たけふ菊人形について
撮影メンバー
-
dtmfree
-
たかし
-
たつや
-
はるか
詳細情報
- 公式サイト
- http://xn--08j1a5d044nforx33c.com/
- 住所
- 福井県越前市高瀬二丁目 越前市武生中央公園内
- 営業時間
- ■開催期間:2020年10月9日(金)〜2020年11月8日(日)
■開場時間:9:00〜17:00 - 電話番号
- 0778-21-0175
- 料金
- ■会場入場料:無料
■駐車場:無料 - 駐車場
- 台数:740台
- マップ