TOROSSAのお花見会 in 足羽川-2022

NO IMAGE

TOROSSAの「足羽川お花見会~福井を桜で彩る大撮影会~」を開催します!

イベント詳細

日 時:2022年4月10日(日) 12:00~21:00
場 所:足羽川河川敷周辺(※詳細はTOROSSAメンバーよりお聞きください)。
内 容:TOROSSAのお花見&撮影会を足羽川河川敷で行います。

参加対象者:TOROSSAメンバー、メンバーのご家族・ご友人
自由参加:途中参加、途中退出OKのフリースタイル形式です。
参加費:不要。※飲食は各自負担です。

※ご参加者は、当ページに後述する「感染予防対策」にご協力をお願い致します。


ご参加者様へ

お花見会参加にあたり下記内容をよく読み、理解しご参加ください。
また、ご参加いただくにあたり、参加者名簿※のご記入と検温・消毒のご協力にお願いします。

※参加者名簿:お名前、体温、体調管理チェック

開催前日までのお願い

  • 体調管理:開催3日前より1日毎に検温をお願いします。
  • 感染予防対策:手洗い、手指消毒、うがい、マスクの着用の強化をお願いします。
  • 県外在住、来県者:PCR/抗原検査などで陰性の確認をお願いします。

開催当日のお願い

  • 体調管理:ご参加前に検温をお願いします。少しでも体調不良を感じる場合はご参加を辞退下さい。
  • 感染予防対策:マスクの着用、手洗い・消毒のご協力をお願いします。
  • マナー:お花見のマナーを守ってください※(後述)。

開催後日のお願い

  • 体調管理:開催後1週間以内に体調不良を感じた場合は、たかし宛にご連絡下さい。

新型コロナウイルスの感染対策

  • 密回避:歩き花見などをして密になりすぎないようしましょう。
  • エチケット:咳エチケット/マスク着用/出入り時の消毒をお願いします。

お花見マナー

  • 桜:枝を強く握る、花びらを千切る、根に直接座るなど木を傷めないよう配慮して下さい。
  • 飲食:お酒を飲まれる方は、たしなむ程度で抑えましょう。
  • ゴミ捨て:ポイ捨て厳禁、分別等のご協力をお願いします。

写真撮影マナー

  • 撮影:歩きながらの撮影時はマスク着用をお願いします(人物撮影時除く)。
  • 人物撮影:当イベント中に人物を撮影した際、SNS等に掲載する場合は必ずご本人の許可を得て下さい。
  • 桜撮影:長時間の場所取りや他の花見客の邪魔にならないよう配慮をお願いします。

飲食マナー

  • 食事:大きな声を出したりしないよう節度あるマナーをお願いします。
  • お酒:たしなむ程度で抑えましょう。

当日のご案内

集合場所

※TOROSSAメンバーよりお聞きください。

撮影候補地

当日は足羽川河川敷を拠点にし、下記エリアで撮影を行いたいと考えています。
密回避の為、いろいろなエリアで桜を撮影しましょう。

  • 足羽川河川敷の桜
  • 愛宕坂(足羽山の枝垂れ桜)
  • グリフィス記念館周辺
足羽川河川敷周辺の参考マップ

お花見会の楽しみ方

  • 歩き花見
  • お花見&飲食
  • キッチンカー食べ歩き(足羽川河川敷)
  • 桜撮影、ポートレート撮影
  • 愛宕坂・グリフィス記念館周辺散策
  • 夜桜のライトアップ
  • メンバー、参加者の交流会

当日の持ち物

  • カメラ(スマートフォン、コンデジも可)
  • 飲食費(各自負担)